訪問看護ステーションは、「心のこもった温かい看護」と「24時間対応体制の相談・支援」を理念に、在宅での療養生活を支援しています。
庄原市の地域包括ケアシステムは充実しており、ケアマネージャからの依頼に応え、病気を持ちながらもできるだけ入院せずに住み慣れた場所で過ごせるように、「時々入院、ほぼ在宅」を支えています。
退院後は特に無理をしていないか、症状が悪化していないかを清潔援助や医療的ケアをとおして観察します。
体調変化に早めに気づき主治医に報告したり受診を勧めたりして再入院がないように関わらせていただいています。お気軽にお声掛けください。
看護の内容
「安心してご自宅で生活できるように」あなたとあなたの家族を支えます!
病気や障害をもちながら療養されている方のご自宅に、看護師が訪問します。医師・ケアマネージャーなどの専門職と連携をとりながら、療養上のお世話・医療的ケア・心のケアやご家族からの相談などを行い、安心と希望をご自宅へお届けします!
症状の観察
病気や障害の状態・血圧・体温・脈拍などのチェックを行います。
安らかな看取りに寄り添います
住み慣れたご自宅で最期まで過ごせるように、医師と連携をしながらお薬の調整や様々な症状に対する看護を行います。心のケアを行いながら、ご家族とともに看取りを行います。
療養生活上の看護
身体の清拭・洗髪・入浴介助・食事や排泄の介助・指導・内服薬の管理や指導・在宅療養を行います。
ご家族などへ介護支援や相談
介護方法の助言・病気や介護への不安に寄り添い支援します。また、相談の内容に応じて福祉用具の紹介をします。
医師の指示による医療処置
点滴・カテーテル管理・栄養チューブ・床ずれ防止の工夫や指導、手当をします。
リハビリテーション
拘縮予防や歩行、飲み込みなどの機能練習・在宅で必要な生活行為の練習などを行います。要介護状態となるのを防ぎ、体力を維持できるようリハビリを行います。
医療機器の管理
在宅酸素・人工呼吸器などの管理をします。
緊急時に頼りになります!
24時間、365日 対応を行っています。夜間は電話で話を聞かせていただき、必要であれば緊急訪問を行います。
安心して退院できるように支援します
病院からご自宅へスムーズに移行できるよう、入院中から病棟へ訪問し、退院後の療養に向けたカンファレンスへ参加させていただきます。必要時、退院時同行訪問を行います。
訪問看護ステーション患者満足度調査の結果
訪問看護の質を高めるために、年1回利用者様にアンケートを行っています。
令和5年度の患者満足度調査結果
よかったところ
満足度は全項目「とてもそう思う」「まあそう思う」が80%を超えています。なかでも、速やかな対応、傾聴、状態にあったケア、在宅療養への自信については「とてもそう思う」「まあそう思う」で100%でありました。
今後も皆様の信頼を継続できるよう努力していきます。
改善していきたいところ
「対処方法の指導」や「ケアの説明」についてどちらともいえないと回答された方が多くありました。
今年度から、看護師がいつでも休める体制を整え、複数の看護師が交代で訪問しています。看護の質の維持の質問で、「どちらともいえない」「あまりそう思わない」という回答が見られました。
在宅に自信が持てたという項目も「どちらともいえない」や未記入が多くありました。
これらの点は改善点をみんなで考えていきます。
訪問日時
月曜日~金曜日 8時20分~17時
※土曜日、日曜日、創立記念日(5月1日)、年末年始12月29日~1月3日)はお休みです。
※24時間対応体制:緊急時は電話相談および緊急訪問を行っています。
喀痰吸引等研修の研修案内 -介護職員等による喀痰吸引等(たんの吸引等)-
令和6年10月1日付けで、介護従事者を対象とした喀痰吸引等研修の研修機関となりましたのでご案内いたします。
庄原赤十字訪問看護ステーションは、医療依存度の高い訪問看護利用者に、介護職の方たちと連携しながら、住み慣れた環境で、できるだけ長く安心して在宅療養を続けられるよう支援していきたいと思っています。
研修案内がご必要な事業所は電話にてご相談ください。
喀痰吸引等研修の課程
1喀痰吸引及び経管栄養のすべて: 省令別表第一号研修(不特定多数の者対象) |
1喀痰吸引等行為のうち1行為以上4行為以下: 省令別表第二号研修(不特定多数の者対象) |
3各喀痰吸引等行為の個別研修: 省令別表第三号研修(特定の者対象) |
申し込み窓口・お問い合わせ先
〒727-0013 庄原市西本町2-7-10
庄原赤十字訪問看護ステーション
TEL (0824)72-3226(直通)または(0824)72-3111(代表)